
EF58-150 と マイテ49
この5月下旬、予約購入していた鉄道模型の新製品がいくつか届きました。どれもが気になる存在で ...

14系14形 寝台特急「北陸」
北陸新幹線開業の影で 北陸新幹線が福井県の敦賀まで延伸開業して2ヶ月。いまや首都圏から北陸 ...

ED76と寝台特急「はやぶさ」「さくら」
4月27日から大型連休に入ったものの、1泊で旅に出かけたり、家の片付けをしたりで、意外と趣 ...

まるでイルカの283系「オーシャンアロー」
特急「くろしお」との関わり 子供の頃に乗車した、とはっきり憶えているのが、381系の「くろ ...

EF81が牽く「日本海」と「トワイライトエクスプレス」
2ヶ月前にKATOの24系寝台特急「日本海」(10-881 / 10-882)の話を書きま ...

煌めく12系3000番台 – 急行「だいせん」「ちくま」
2021年の秋に復活させた鉄道模型趣味。 いろいろな車両を買っては走らせているんですが、( ...

「やこうれっしゃ」と急行「能登」
『やこうれっしゃ』 子供の頃に好きでよく読んで(というか、眺めて)いた絵本があります。 そ ...

381系「こうのとり」と自作の連接式LED照明
LED投光ライト 1月に、格安で購入したLED投光ライトの紹介をしました。 点灯モードに3 ...

24系 寝台特急「日本海」
寝台特急「日本海」 寝台特急「日本海」。大阪から日本海沿岸を長駆青森まで走り続けた列車とし ...

LED投光ライトで遊ぶ
自宅で鉄道模型を走らせて楽しんでますが、線路を広げる場所は、廊下です。 メリットの一つは、 ...