スマホ・床面ダイブ ~バックアップは忘れずに~(2)

メインで使用しているスマホ(DoCoMo SH-51A)を落下させて、再起不能になってしまったために、ドコモのケータイ補償サービスを受けた話の続きになります。
到着~箱を開封午前中指定をしていましたので、10時前には端末が ...

スマホ・床面ダイブ ~バックアップは忘れずに~(1)
これまで、何度かメインで使用しているスマホ(DoCoMo SH-51A)の話を書きましたが ...

つながる給湯器(ツナガルde給湯器の設定)- 後編
給湯器を新型に買い替えて、ツナガルde(ツナガルデ)給湯器のため、無線LAN設定を行ってい ...

さよならCOCOA(新型コロナウイルス接触確認アプリ)
ニュースでも話題になっていましたので、今さらな話ですが、新型コロナウイルス接触確認アプリ「 ...

意外と便利だったローソンアプリ
新型コロナに関係なく、それよりもずっと前から平日のランチは外食ではなく、コンビニで弁当やパ ...

格安スマートウォッチで何が出来る?
テレビで民放のBSチャンネルを見ていたときのこと。 通販のCMに切り替わりました。 そこで ...

気付いたら起動していたアプリの話
最近、妙なことが何度も発生していました。 それが、勝手に「Suica check」というア ...

衝撃の「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」

Rakuten Link で通話してますか?
スマホからの通話は、相手に電話番号が通知されますので、楽天モバイル回線の AQUOS se ...

動画の縦横変換(スマホ撮影の動画をテレビで見る)
スマホ(SHARP AQUOS sense4 lite)で撮影した縦長の動画を、自宅のテレ ...

GPSレーダー探知機(TZ-R001)のWi-Fi接続
50系前期プリウスの納車から既に5年以上が経過していますが、納車時からTZ-R001という ...