Lubuntuを試してみる(2)
ESXi7.0に、仮想マシンとしてLubuntuを構築してみました。
今回は、その設定等をしてみたいと思います。まずは、リモートデスクトップ接続から。
リモートデスクトップ接続インストールまではVMwareのコ ...
Lubuntuを試してみる(1)
普段の作業はリビングのテーブルでノートPC(DELL)を使って行っているんですが、たまに、 ...
WordPressのバックアップ・その後
1年以上前、このブログを立ち上げてすぐの頃に、WordPressのバックアップをNASで行 ...
WSUS と Windows10 Ver.2004
WSUS と Windows11 の関係について、何度か記載してきました。 が、実際、WS ...
SSL証明書の後始末
cPanelを使用しているサーバでのLet’s Encryptの証明書の期限が迫っていると ...
忘れていたSSL証明書
スターサーバーのログ自動取得
2021年1月にネットオウルのサーバをレンタル開始。アクセスログを取得できるのですが、これ ...
ESXi7.0の仮想マシンに内蔵HDDのデータストアを割当てる
以前、ESXi7.0マシンに、USB接続したHDDにデータストアを割当てる記事を書きました ...
Haswell世代 Core i7(4610M)CPUのPC で VMware vSphere Hypervisor 7.0 環境を構築する(3)
ESXi 7.0をEPSONの小型デスクトップPC ST170Eにインストールしました。 ...
Haswell世代 Core i7(4610M)CPUのPC で VMware vSphere Hypervisor 7.0 環境を構築する(2)
ESXi 7.0を新たにインストールするため、EPSONの小型デスクトップPC ST170 ...