EF58 66(KATO 3040-1)と普通「はやたま」
半年近く前の5月、手持ちの客車で、普通でありながら寝台車を連結していた「はやたま」を走らせた話を書きました。
その中に、KATOから発売されるEF58-66を買いたい、ということを書いてたんですが、EF58好きとしては、や ...
マイクロエース A7262 ワサフ8802 と寝台特急「北星」
久々のマイクロエース製車両の購入です。 しかも、相当にマニアックなワサフ8000(8800 ...
大屋根リングと鉄道模型
大阪・関西万博3回目の訪問と、221系エキスポライナー、と、2回続けて万博関連の記事なりま ...
221系 直通快速(おおさか東線経由 大阪行)
有給休暇の4日間を挟んで9連休となった今年の夏季休暇。思う存分趣味に時間を充てられる。なん ...
ED79と急行「はまなす」
2014(平成26)年10月に乗車した札幌発青森行の急行「はまなす」。その思い出と共に、K ...
鉄道模型と照明と
鉄道模型を楽しむスペースは人それぞれでしょうが、私は自宅の廊下に線路を敷いて走らせています ...
急行「はまなす」青森行 (2)
2014(平成26)年10月に乗車した札幌発青森行の急行「はまなす」。その思い出と共に、K ...
急行「はまなす」青森行 (1)
急行「はまなす」 先月、コロナ禍後、初めて東北地方へと旅をしました。青森です。 下北半島と ...
24系25形 寝台特急「なは」の思い出と…(2)
今から21年前に乗車した24系25形の寝台特急「なは」の思い出に少し触れ、先月末に発売され ...
24系25形 寝台特急「なは」の思い出と…(1)
2025年5月30日に発売が開始された、TOMIXの98858「JR 24系25形特急寝台 ...
普通夜行列車「はやたま」
これまで、何度かスユニ50を手に入れたい、という話を書いていましたが、その理由の一つが、今 ...
