Intel WLAN ドライバーのアップデート(22.40.0.7)
OMEN 25L Desktop GT12 に、HPサポートアシスタントからドライバ更新の通知がありました。

更新されたのはWLANドライバー
内容は、Intel WLANドライバーの更新で、バージョンが 22.40.0.7 に上がります。

インテルの 22.40.0 のリリースノートには、次のような記載がありました。
・モバイルデバイスがPCとのマルチスクリーンコラボレーションを作成する際に、誤った周波数帯域(2.4 GHzなど)を用いる不具合への対応。
・スタックオーバーフローエラーによるWindows停止エラー(BSOD)が発生することがある不具合への対応。
・802.11gのパフォーマンススループットが、受信信号強度の変動で低下し、回復しない場合がある不具合への対応。
・PCとのモバイルホットスポット接続が確立された直後に、ネットワーク接続が失敗する場合がある不具合への対応。
・Intel ワイヤレスドライバーに関連する Windows停止エラー(BSOD)が発生することがある不具合への対応。
・機能とセキュリティの更新。
ということのようです。【BSOD = ブルースクリーン】
いつもならば、通知を受けて更新するんですが、PCを起動したまま別の作業を続けていて、気が付けばインストールが完了していました。
インストールは了解を得るもの、と思っていましたが、こういうこともあるんですね。