QNAP Qfinder Pro のアップデート(7.5.0.0428)
メインの Windows PC を使用していると、Qfinder Pro の更新通知がありました。

Qfinder Pro とは?
Qfinder Pro はLAN上のQNAP NASを一覧表示でき、直接いろいろな処理ができる便利なツールです。DHCPでNASを構築し、IPアドレスがわからない、というような場合でも(って、シチュエーション的に少ないかもしれませんが)、簡単に検索できます。
Pro と付いていても、よくあるような Pro 無し版が無償で、Pro 版が有償、というようなことではなく、現状は Proが付かない Qfinder はなく、Qfinder Pro のみがダウンロードできます。かつては、Qfinderという名前だったと記憶していますので、いつの時点かで、機能向上とともに名前が変わったのだと思います。
アップデート
デスクトップに表示された通知ではなく、アクションセンターでの一覧表示だと、「ここをクリックしてダウンロードしてください」というのは効かないんですかね。
反応がありませんでしたので、Qfinder Proから「ヘルプ」 > 「更新の確認」と進みました。

7.4.5.0120 から 7.5.0.0428 へのアップデートになります。
「ダウンロード」をクリックします。

Qfinder Pro を実行中なので、「OK」をクリックして、いったん終了します。
そのあとは、ごく一般のWindowsアプリとしてインストールが進みます。
インストール終了後、Qfinder Proが起動。「ヘルプ」 > 「Qfinder Proについて」を選ぶと、

7.5.0.0428 に上がっているのを確認できました。
なにが変わったのか
更新された内容は次の通り。
[New Features]
– Users can now use their QNAP ID to activate licenses.
– Added support for NAS-IKV.
[Fixed Issues]
– Fixed some minor issues.
新機能としては、QNAP IDを使用してライセンスをアクティブ化できるようになったようです。


ここは、表記が変わっただけで、重要なのは QNAP ID を使用したログイン後、です。
管理画面にログインしなくてもできることが増えた、ということですかね。
もう一つの、NAS-IKV。
「NAS-IKVのサポート」これ、なんでしょうか。。
その他は、軽微な不具合が解消された、という感じかと思います。