今日のミヤソー(2022/2/25)と201系

2022年2月26日

2月最後の金曜日。2月25日です。

3月12日(土)のダイヤ改正まであと、15日となりました。

221系の様子は

珍しく12系客車がドーンと前に居座っていましたので、思わず写真を撮ってしまいました。

なので、221系の存在が薄くなっていますが…。

こんな感じですね。

6編成に増えてます?

前回(2022年1月4日)撮影時の写真がこちらです。

この6連の221系。そろそろ動きがあるんでしょうね。

201系から221系へ

この写真を撮る直前、いつものように出勤のために新大阪駅に降り立ち、ホームからコンコースにエスカレーターで上がると、見慣れないポスターが目につきました。

しっかりと描き込まれた221系がインパクトのあるポスターです。

2022 3.12 ダイヤ改正

おおさか東線は201系から221系へ

ロングシートからクロスシートへ

トイレがあります

女性専用車があります

足元△印でお待ちください。

新大阪駅は、おおさか東線の全線開業時からおおさか東線用の1番・2番のりばには足元△印が用意されていましたが、他の駅(久宝寺を除く)は、まだ○印しかないのではないかと思います。

南区間開通当初、JR東西線直通の直通快速が223系で走っており、放出駅にも足元△印が存在しましたが、今は○印だけですね。

シートを貼るだけなので、ダイヤ改正の直前の作業になるのでしょうか。

ダイヤ公開

JRおでかけネットの時刻・運賃検索(マイ・ダイヤ)でも、2月25日より、ダイヤ改正後の時刻も検索できるようになりました。

とはいえ、全列車を俯瞰したい場合は、やっぱり紙の時刻表が便利ですね。

おおさか東線のページは、ぱっと見た感じは、それほど変化がないように見えます。

列車の数も変わっていないようですね。(直通快速の数も、放出-新大阪の区間運転列車の数も。)

他の線区は、運転を取りやめる列車があったり、運転区間を短縮する列車があったりで、軒並み減便ダイヤですから、おおさか東線は、いい意味で現状維持。全体から見れば、恵まれた線区になるのかと思います。

通勤で利用される方はどう思われるのか分かりませんが、ロングシートからクロスシートに変わるのは、鉄道ファン的にはグレードアップですからね(笑)

間もなく見納め 201系

今日も、帰宅時の新大阪駅で201系をスマホで写真に収める人の姿がありました。

こういう「さよなら」的なものでもないと、通勤電車って、あんまり写真に撮らないですよね。自身の撮った写真を見返しても、201系の写真は極めて少ないです。

だからといって、写真に撮って残しておこう、とまでも思えないんですよね。思い入れの度合いが低いだけなのかもしれませんが。

まぁ、まったく無ければ撮っておこうかと思うのでしょうが、何枚かはありますし。

古い写真ですが、おおさか東線(南区間)開通の日、久宝寺駅で撮影した写真を貼っておきます。

もう14年になるんですね。月日の流れは速いものです。