2023年を振り返って
2021年1月にブログを開設して、3回目の年末を迎えました。 2023年の記事を振り返る ...
スニ41-2000とEF64-1000と急行「鳥海」
1年ほど前の昨年10月、手持ちの10系寝台車(急行「きたぐに」編成のものを使用)と旧客車両 ...
2024年春ダイヤ改正とおおさか東線
今年(2023年)3月のダイヤ改正ではおおさか東線に大きな変化がありました。 大阪駅地下ホ ...
QNAPのOS QTS 5.1.4.2596 Build 20231128 リリース
Qfinder Pro を立ち上げると、稼働中のNASに、バージョン更新の通知が出ていまし ...
TOMIX 寝台特急「北斗星」JR北海道仕様(後編)
12月に入った最初の週末。ようやく北斗星の機関車に手を入れて、走らせることが出来ました。 ...
TOMIX 寝台特急「北斗星」JR北海道仕様(前編)
鉄道模型の趣味を再開して、この秋で2年。 2周年を記念して、というわけではないですが、大き ...
今週の詐欺メール(2023年11月第4週)
最近、NHKの夜ドラでは、「なりすまし」がよく見られます。 今(2023年10月~)は、「 ...
カーブを駆け抜ける 381系 特急「くろしお」
南紀を走る特急「くろしお」。いや、私にとっては L特急「くろしお」の方が、いまだにしっくり ...
QNAPのOS QTS 5.1.3.2578 Build 20231110 リリース
Qfinder Pro を立ち上げると、稼働中のNASに、バージョン更新の通知が出ていまし ...
アキの夜長に… 20系&24系25形 寝台特急「安芸」
20系寝台特急 元々は急行「ちくま」を走らせたくて購入した20系車両。 KATO 10-3 ...
