Android「写真の整理」通知が止まらない…
いつからでしょうか、メインで使用しているスマホ(DoCoMo SH-51A)に、妙な通知が届くようになりました。

何のアイコン?
この、山が描かれた四角形に見えるアイコン、画面の上端から下へとスワイプすると、このアイコンの正体が明らかになりました。

「写真の整理」というアプリからの通知のようです。
内容は「整理できる写真はありませんでした すでに整理されています」です。
通知って、ユーザに何か(スマホ内で生じた変化)を伝えたり、促したりするものですが、「すでに整理されています」なら、じゃぁ、何のための通知なの?
というところです。
「写真を見る」をタップすると、Googleフォトが開きます。
これまで撮ってきた写真が一覧で表示されるアプリです。
何のための通知?
ところが、この Googleフォトを見ても、「何をしないといけないのか」が判りません。
というか「すでに整理されています」なので、何もする必要がない、ということですかね。
「じゃぁ、なんで通知してくるんだよ!」というところです。
何なんでしょうね。。
Googleフォトを開くと通知アイコンは消えるので、まぁいいか、と思っていたんですが、どれくらいたった頃か、また表示されました。
これもまた、「すでに整理されています」というもの。
それが数回続いて、「いや、おかしい。意味のないアイコンは出して欲しくない」と思うようになったわけです。
これで消える?
Googleフォトの通知画面を開いてみました。
アプリ右上のアカウントアイコンから、「⚙フォトの設定」へと進み、「通知」をタップ。

が、どの項目を見ても、通知が有効になっているものが無いんですね。
一番下、その他に、気になる文言が見つかりました。

この「通知設定」をタップ。

あれ「フォトのすべての通知」がOFFになってますね。
確かに、通知は「写真の整理」であって、「フォト」じゃないですから。
これが解決策?
どうしてかな?と考えあぐねていると、また通知。
で、ある時、

この「写真の整理」をタップではなく、長押ししてみたんです。
そしたら、こんな設定画面に。

あれ、これって、「写真の整理」アプリの「処理の開始・完了」通知が「サイレント」ではなく、「デフォルト」になっている、ということですね。
というか、この「写真の整理」の通知画面を初めて見ました。
おまけに、「デフォルト」と「サイレント」だけでなく、その下に「通知をOFFにする」という選択肢があるじゃないですか。
その「通知をOFFにする」をタップ。

「写真の整理 のすべての通知」がON、それぞれの通知(処理開始・完了、処理中)もONになっています。
これが元凶のようですね。
「すべての通知」をOFFにしてみました。

この変更をしてからおよそ1週間。
一度も「写真の整理」の通知はありません。
よくわからない通知を止めたい、という方は、参考にしてみてください。
もうひとつの困ったアイコン
「写真の通知」アイコンで困りだした頃、別のアイコンも頻発するようになっていました。

こちらは、見覚えのあるアイコンです。
「キャスト」のアイコンですね。
画面の上端から下へとスワイプして現れた通知内容は…。

いや、テレビで見たくはないんですけど。。
見たいときは、自分で操作しますから。。
ところが、この通知、タップしてしまうと、キャストできるテレビを探しに行きます。「いや、待て。待ってくれ」という感じです。
タップしてしまわないように消去する必要があって、迷惑この上なし、という状況でした。
でも、この通知、「写真の整理」と同じように、消すことが出来ました。
この通知画面で、長押しです。

この画面に移ったら、下の「通知をOFFにする」をタップ。

「キャスト」から自発的に通知をもらいたいシチュエーションは想像できないので、「キャストのすべての通知」をOFFにします。

これでOFFになりました。
こちらの方も、設定を変えてから1週間が過ぎましたが、頻発していた通知はピタッと収まりました。
迷惑に感じる通知アイコンで困っていましたら、通知をOFFにしてみてはいかがでしょうか。