通勤特急「らくラクやまと」デビューまで1週間
2024年3月16日(土)に、JRグループでダイヤ改正が行われます。
関西圏での最も大きな変化は北陸新幹線 金沢-敦賀間開業と、それに伴う特急「サンダーバード」の運転区間変更なんでしょうが、平日の通勤に目を向けると、いろいろと変わりそうです。
通勤特急「らくラクやまと」
その一つが、「らくラクやまと」の新設。
JR西日本の公式サイトには、
平日の朝夕通勤時間帯に、奈良駅と天王寺駅を経由し、大阪・新大阪駅を結ぶ通勤特急「らくラクやまと」を新設します。
https://www.jr-odekake.net/railroad/2024_03_16_dia_kinki/
これにより、大和路線沿線における平日朝夕の通勤がより快適になります。
と記載されている通り、復活ではなく「新設」です。
かつて「やまとじライナー」という座席定員制の列車が、朝の木津→JR難波(1本)と夜の大阪→加茂(2本)、381系を使用して走っていましたので、特急なら復活じゃないの?と思ったんですが、特急車両を使用したホームライナーでしたね。
参考までに、2007年頃の「やまとじライナー」と、2024年に新設される「らくラクやまと」の時刻を掲載してみたいと思います。
2007年3月 | 2024年3月 | 同左(参考) | |||
列車番号 | 2311M | 1091M | 311Y | ||
列車名 | やまとじライナー1号 | 特急「らくラクやまと」 | Q区間快速3号 | ||
木津 | 発 | 634 | … | 638 | |
平城山 | 発 | 638 | … | 642 | |
奈良 | 発 | 644 | 716 | 648 | |
郡山 | 発 | レ | 720 | 653 | |
大和小泉 | 発 | レ | 724 | 656 | |
法隆寺 | 発 | 654 | 728 | 700 | |
王寺 | 発 | 700 | 733 | 705 | |
久宝寺 | 発 | レ | 749 | 722 | |
天王寺 | 着 | 719 | 756 | 728 | |
新今宮 | 発 | 723 | レ | 732 | |
JR難波 | 着 | 726 | || | || | |
大阪 | 着 | ── | 813(地下ホーム) | 750 | |
新大阪 | 着 | … | 819 | ── |
2007年3月 | 同左 | 2024年3月 | |||
列車番号 | 2312M | 2314M | 1092M | ||
列車名 | やまとじライナー2号 | やまとじライナー4号 | 特急「らくラクやまと」 | ||
新大阪 | 発 | … | … | 1943 | |
大阪 | 発 | 1945 | 2219 | 1949(地下ホーム) | |
新今宮 | 発 | 1957 | 2230 | レ | |
天王寺 | 発 | 2001 | 2234 | 2005 | |
久宝寺 | 発 | レ | レ | 2014 | |
王寺 | 発 | 2018 | 2251 | 2030 | |
法隆寺 | 発 | 2023 | 2255 | 2034 | |
大和小泉 | 発 | レ | レ | 2038 | |
郡山 | 発 | レ | レ | 2042 | |
奈良 | 着 | 2031 | 2303 | 2046 | |
平城山 | 発 | 2037 | 2309 | ── | |
木津 | 発 | 2040 | 2312 | … | |
加茂 | 着 | 2046 | 2318 | … |
大阪方面行の「やまとじライナー1号」は「らくラクやまと」よりも30分ほど早い時間帯ですが、2024年改正ダイヤでは一部指定席「快速うれしート」を連結した「Q区間快速3号」が近い時間帯に設定されています。
奈良方面行は「やまとじライナー2号」と「らくラクやまと」は似た時間帯での設定になっています。
人気のほどは?
運転開始1週間前の3月10日11時現在の予約状況を「e5498」で確認してみたところ、デビュー初日(3月18日月曜日)の奈良→大阪方面の予約状況は、3両編成の各号車共に窓側は売り切れ、通路側は3割程度の予約率、というところです。
うれしートが設定されていない夜時間帯の奈良方面行は、窓側が5割程度、通路側が1割程度、というところでしょうか。
朝の通勤時間帯と違って、帰りの帰宅時間って読みにくいですからね。出張なら「列車の時刻があるので出発します」と言えますが、「帰りの指定席を取ってるので、帰宅します」とは言いにくいですからね。業種に依るとは思いますが…。
直前に予約する、という使い方になるんでしょうね。きっと。
逆に言うと、現時点で予約されている方は、大半が「初モノ狙いの鉄道ファン」ということかも、ですね。。
ちなみに、3両編成、と書きましたが、使用されるのは287系の3両編成になります。
着席のために支払う金額
かつての「やまとじライナー」は乗車整理券という扱いで310円でしたが、「らくラクやまと」は特急ですから、特急の普通車指定席料金が必要となります。
利用区間 | 普通車指定席料金 (通常期) | J-WEST チケットレス料金 |
---|---|---|
奈良~天王寺・大阪 | 1,290円 | 650円 |
奈良~新大阪 | 1,730円 | 750円 |
王寺~天王寺 | 1,290円 | 600円 |
王寺~大阪・新大阪 | 1,290円 | 650円 |
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240130_00_press_rakuraku.pdf
頻繁に利用を検討されている方なら、間違いなくJ-WESTチケットレスでの利用になるでしょうが、最安の王寺~天王寺で600円となっています。← 650円の誤記では無いかと思うのですが。。
天王寺から王寺だと30分弱ですが、大阪から奈良まではおよそ1時間。仕事終わりにゆっくりと特急車両のシートでくつろぎながら帰宅するのに650円なら、良さそうですね。毎日ではなくても、ちょっと今日は疲れたから座って帰りたいなとか、気分に合わせて使用できるでしょうか。
もっとも、私は使用できるエリアでは無いので、勝手な想像ですが。
運転開始まで1週間
3月8日の金曜日、朝の通勤時間帯に、新大阪駅3番のりばでこのような乗車目標を見かけました。
真新しい「らくラクやまと」の乗車目標です。
新大阪駅3番のりばは、おおさか東線大阪方面ののりばですから、大阪駅うめきたエリア地下ホームへと向かう「らくラクやまと」はこの3番のりばから発車する、ということですね。
3月18日月曜日の運転開始まで、あと8日。いよいよです。
といっても、上でも書いたように、私が使用することは、この先も無いんでしょうけどね。。