683系 特急「能登かがり火」

今年9月に発売されたKATOの 683系 0番台 「サンダーバード」 (リニューアル車) 6両基本セット + 683系 0番台 「サンダーバード」 (リニューアル車) 3両増結セット。
これを使用して、今は大阪~敦賀間のみ ...

583系 寝台特急「なは」
1ヶ月ほど前にKATOの「581系 (スリットタイフォン) 7両基本セット」を購入して、子 ...

煌めく12系3000番台 – 急行「だいせん」「ちくま」
2021年の秋に復活させた鉄道模型趣味。 いろいろな車両を買っては走らせているんですが、( ...

14系14形 寝台特急「出雲・紀伊」
2週間ほど前、TOMIXの寝台特急「さくら」を走らせた話を書きました。 その最後に、 次は ...

14系15形「あかつき」2題(1)~JR発足時

サンライズエクスプレス 深夜を走る(室内灯を組込む)
KATOの285系サンライズエクスプレスを予約購入したのが、6月下旬。 0番台と3000番 ...

自作パワーパックの検証とリニューアル
2ヶ月ほど前に、PWM制御のパワーパックを自作したことを書きました。 手持ちの動力車のすべ ...