鉄道模型

Thumbnail of post image 042

国鉄時代を代表する特急車両、485系を昨年末に手にして、特急「やまびこ」「白鳥」として走らせました。

最初の「やまびこ」はTOMIXから発売されたセットで標準装備されていたので、まずはそのままで。次の「白鳥」は大阪を起点と ...

Thumbnail of post image 184

鉄道模型

今年9月に発売されたKATOの 683系 0番台 「サンダーバード」 (リニューアル車) ...

Thumbnail of post image 104

鉄道模型

1ヶ月ほど前にKATOの「581系 (スリットタイフォン) 7両基本セット」を購入して、子 ...

Thumbnail of post image 006

鉄道模型

2021年の秋に復活させた鉄道模型趣味。 いろいろな車両を買っては走らせているんですが、( ...

Thumbnail of post image 041

鉄道模型

2週間ほど前、TOMIXの寝台特急「さくら」を走らせた話を書きました。 その最後に、 次は ...

Thumbnail of post image 128

鉄道模型

TOMIXの98753「JR 14系15形特急寝台客車(あかつき)セット」、98450「J ...

Thumbnail of post image 044

鉄道模型

KATOの285系サンライズエクスプレスを予約購入したのが、6月下旬。 0番台と3000番 ...

Thumbnail of post image 113

鉄道模型

2ヶ月ほど前に、PWM制御のパワーパックを自作したことを書きました。 手持ちの動力車のすべ ...