偽サイトにご注意を(誘惑に負けないで)
鉄道模型の趣味を再開して間もなく1年。
「欲しい」列車を買い足して、満足の鉄道模型ライフを送っています。
が、かつて販売された「レアもの」の存在は気になるところ。
新製品の再販を期待しつつ
TOMIX、KATOなど、大手メーカーは需要(人気)に応じて、過去に販売した車両の再生産を行ってくれています。最近趣味を再開した私にとって、「過去の製品」を手に入れるチャンスではあります。
初見の者にとっては、「新製品」と同じですからね。
例えば、KATOのキハ181系「はまかぜ」や、24系25形「富士」なんかは、過去に出た製品の再生産です。285系「サンライズエクスプレス」もそうですね。一部、仕様が変更されている部分もありますが、基本は当時のものと同じ技術レベルでの製品です。
そんなわけで、再生産を待っていれば、いつかは手に入る?と思わせられるのですが、なかなか難しいと思われるのが、「さよなら○○」のセット。ブルートレインの場合、運行最終日に牽引した機関車も込みでセットになっていて、しかもそれまでに販売されていない車両が含まれていると、新たに金型を起こしたりして、と、結構な額になります。
この「レア感」もあって、高額でも購入されるんでしょうが、それだけに再生産の望みは薄そうです。(該当の列車の日常的に走っていた頃の編成としては再生産の可能性もあるとは思ってます)
もしも、その列車への思い入れが強くて、「さよなら○○」が欲しくなった場合はどうすればいいのでしょうか。
中古市場か個人売買か
昔から、鉄道模型の中古市場はあります。ユーズドの専門店もありますからね。リアル店舗を構えているお店だと、商品の確認も出来ますし、何より信頼があります。
が、レア商品だけに、やっぱり高いんですよね。プレミア付きというのでしょうか。
当時の定価よりも高いことがざらにあります。
また、ヤフオクなどのオークションサイトや、メルカリなどの個人売買(フリーマーケット)でも手に入れることが出来ます。
前のオーナーがどれくらい丁寧に車両を扱っていたかによって、見た目にも、走行状態にも影響してきますが、そこは信用するしかないですね。
私は中古を取り扱う業者から購入したことはあるんですが、個人売買には、まだ手を出していません。
業者という「社会的に信頼された組織」を通すことで、安心感を得られるからです。
そのサイト、安全ですか?
個人売買の仲介となる、例えばメルカリのような社会的にも認められた安心できる会社が介在している場合は、「万一」の場合にも、安心です。
が、その仲介業者が詐欺集団だった場合は、どうでしょうか。
先日、とあるフリマサイトで、「さよなら○○」系の商品が出品されているのを目にしました。
発売年が20年近く前なので、出品者が格安の値段を設定しているようなのですが、それにしても格安です。
中古販売店が「難あり」で2万円台、中には「(程度が)非常によい」で8万円が付けられる店もあるようなレア商品ですから、フリマとはいえ、1万円前半はお値打ちです。
が、それにも関わらず、商品が全く動かないんですね。
他の格安商品を含め、何日後に確認しても同じラインナップ。売れもしなければ、追加も無し。
これだけ安い商品が揃っていれば、それなりに商品の入れ替わりがあってしかるべきです。
おまけに、各商品には「いつ出品したか」の日付情報もなし(何日前とかを含めて)。
何よりも「?」と感じたのが、
送料(全国一律700円+税、北海道は430円+税)(メール便は190円)
送料が、北海道向けの方が安い。。
出品者は全国バラバラでしょうから、北海道向けの送料が安いのは、明らかにおかしいです。
販売業者のメールアドレスも、そのホームページのドメインとは全く関係なく(せっかくドメインを取ってサイト運営しているなら、メールアドレスもそれに合わせるのでは?)、なんか、見れば見るほど怪しい匂いが漂ってきます。
というわけで、「欲しいもの」が「格安で販売」されていても、手を出さないのが正解です。
ちなみに、同じように鉄道模型のレア商品を格安で提示しているサイトが他にもありました。
いずれも、不思議なことに、
送料(全国一律700円+税、北海道は430円+税)(メール便は190円)
でした。
もちろん、会社名(販売業者)・販売責任者・所在地・電話番号・FAX番号・メールアドレス・ホームページは、それぞれ別々。
なのに、文面はほぼ一緒。(引用したいところですが、問題になるとダメなので、控えます)
「レアな物を安く手に入れたい」という思いは、誰しもが持っていると思いますが、購入方法には、十分ご注意ください。