鉄道模型

Thumbnail of post image 136
14系 急行「能登」とEF62形電気機関車

14系時代の急行「能登」。

国鉄時代の1982(昭和57)年11月改正で、それまでの10系寝台車+旧客座席車(スハ43系)編成から、14系寝台車+14系座席車に姿を変えて登場しまし ...

Thumbnail of post image 009

鉄道模型

急行「能登」と聞いて思い出すのは、どの編成でしょうか? 客車列車としての印象があるこの列車 ...

Thumbnail of post image 002

鉄道模型

2021年の秋に復活させた鉄道模型趣味。 いろいろな車両を買っては走らせているんですが、( ...

Thumbnail of post image 076

鉄道模型

Raspberry Piを使ったパワーパック作成の続きをやりたいんですが、検討(調査)にま ...

Thumbnail of post image 186

鉄道模型

ここ数ヶ月、TOMIXの「国鉄 14系14形特急寝台客車(さくら)基本/増結セット」や、K ...

Thumbnail of post image 092

鉄道模型

5月下旬に発売されたKATO 24系/14系の寝台特急「はやぶさ・さくら」を、2週間前に紹 ...

Thumbnail of post image 124

鉄道模型

大阪の桜が満開となった3月末。 3月29日に、TOMIXから「国鉄 14系14形特急寝台客 ...

Thumbnail of post image 007

鉄道模型

TOMIXの98753「JR 14系15形特急寝台客車(あかつき)セット」、98450「J ...

Thumbnail of post image 180

鉄道模型

昨年末の12月23日に、予約していたTOMIX「国鉄 24系25-100形特急寝台客車(は ...

Thumbnail of post image 028

鉄道模型

手元にあった12系座席車と数両の20系客車とで、かつての急行「ちくま」や「さんべ」みたいな ...

Thumbnail of post image 121

鉄道模型

タキ1000の米タン仕様を12両連ねて走る様子を、先日紹介させて頂きました。 これを何で牽 ...