歩けない歩道を歩く(2)
昼間しか歩けない道、「国土交通省 淀川河川事務所」が管理する道を歩いてきました。 橋を歩く ...
歩けない歩道を歩く(1)
禅問答のようなタイトルですが、正確には「普段の生活パターンでは歩けない道を歩く」です。 毛 ...
4月1日の大阪を歩く
4月1日のエイプリルフール。子供の頃は、なんとなくワクワクしていたような気がします。春休み ...
まだまだ現役?M-241 (GPSロガー) その2
まだまだ現役!として、M-241というGPSロガーを紹介させて頂きましたが、ここ数日、挙動 ...
歩ける道と歩きたくない道
Googleマイマップを使って、日々のウォーキング(散歩)コースを記録する、という話を以前 ...
まだまだ現役 M-241 (GPSロガー)
2009年の秋にHOLUX社製の M-241C を購入して、かれこれ11年以上になります。 ...
100円 低反発イヤーピース
きっかけは、300円イヤホンに次いでの低価格高音質ネタ、というわけではありません。 普段使 ...
今日はどこを歩こう
住んでいるエリアにも依りますが、自宅から徒歩で2時間圏内の(行きか帰りかに交通機関を利用し ...
楽しみながら歩く(2)
毎日歩く道を記録できて、かつ、スマホでも確認できる方法は無いかと模索した結果、妙案が浮かび ...
楽しみながら歩く(1)
週3日のテレワークが始まったのが2020年4月のこと。逆に言うと週に2日は、それまでと同じ ...
